2007年11月14日水曜日

父エッセイ 「無花果」

「無花果」
蝉取りに使った網の柄の先に針金を二股にして短く差し、それで熟した実の生り口をツンと突くと、網の中でボトリと音がして柄がしなった。その網を父が私のほうに向けて差し出すので、私はその中にある柔らかな無花果のかたまりを籠に移した。こげ茶色に薄紫の線が入った頭を少しはじけさせて、無花果はいたずら坊主のように籠の中に並んでいった。
5つ6つ採ると父と私は縁側に座ってそれを食べた。縁側からまだ地面に着かない私の小さな足と、畑仕事から帰ったばかりの土まるけの筋肉質な父の足が並んだ。「口を大きくあけて食べんと、汁でかぶれるぞ」と父の張りのある声。澄んだ大気の匂い。断片的であるだけに父との鮮明な想い出。
先日、東陽町のスーパーで置き引きにあった。初めての経験だった。私が選んで買った品々を家に持ち帰って夕食にする人は、どんな人なんだろう。その人には子どももいて、子どもも、お母さん美味しいねと言って食べるのだろうか……。なんとも嫌な気分になりながら外に出ると、スーパーの向こう側で、おばさん軍団が7,8個の買い物袋を地面に置いて笑いあっている姿が目に入った。何気なしに近寄ってみると、私の買った品々とまったく同じ内容の袋があった。偶然か。しかし私なりの詰め込み方までも偶然か。そんなことはありえない。私はスーパーに戻り店員を呼んで、置き引きにあった旨を告げた。私は表にいるおばさん軍団を指差した。店員は外の方と私を交互に見ながら「申し訳ないけれど、最近置き引きが多いです。現行犯として押さえなければ、自分のだと主張されて袋を閉じられてしまったり、レシートは捨てました、と言われれば、その場でそれ以上は無理なんです」と言った。
おばさん軍団が移動した。外に出てみるとスーパーの買い物袋が一つ取り残されていた。袋の中で、私の買った無花果が乱暴に扱われて傾いてつぶれていた。
想い出だってお金で買う都会。どこかざらざらした都会は心底好きになれない。無花果の木のあった田舎に帰ってみたいと、時々思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム